『英語に再挑戦』
ホーム
サイトマップ
プロフィール profile
Twitter
@RetryEnglish
『オンライン英語塾』へのご案内
お問い合わせ contact form
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表記
― CATEGORY ―
助動詞
harbinger0124@gmail.com
2023年4月18日
助動詞
助動詞の【dare】 はこう覚えよう。日常会話でよく使います。
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
仮定法
「隠れた仮定法」の見抜き方。英文中に助動詞の過去形を見つけた時の考え方です。
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
仮定法
【I wonder if, couldn't be better】 「仮定法を用いた慣用表現」 (その2)
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
助動詞
need というのは少し変わった単語です。助動詞、一般動詞の両方で使われます。
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
助動詞
助動詞 【should と ought to 】 どちらも「すべき」と訳すけどその違いについて。『修辞疑問文』とは?
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
助動詞
【used to be と would】 「かつて~だった」の表現の注意すべき点について
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
助動詞
【will と would】 この助動詞の用法について改めて整理してみました。
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
助動詞
can と may 似ているようで似ていない。そのニュアンスの違いについて。
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
助動詞
can, may, have to を使った慣用表現 英文を読んでも少し理解しにくいので整理してみました。
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
助動詞
少し注意したい助動詞 may の使い方。失礼な表現になることも
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
1
2
最近の投稿
【知覚動詞の[feel] 補語になるのは原形不定詞、現在分詞、過去分詞の3つ】
【知覚動詞の[hear] 補語になるのは原形不定詞、現在分詞、過去分詞の3つ】
【知覚動詞の[watch] 補語になるのは原形不定詞、現在分詞だけ】
【知覚動詞の[see] 補語になるのは原形不定詞、現在分詞、過去分詞】
【よく間違える。[hope+人+to不定詞~]はありそうでない。動詞 [hope]が作るのは第1(SV)、第3文型(SVO)だけ。】
カテゴリー
その他
その他雑記
不定詞
不定詞を含む重要表現
代名詞
仮定法
使役動詞
分詞
分詞構文
前置詞
副詞
副詞節
助動詞
動名詞
動名詞を含む重要表現
動詞
単語・イディオム
受動態
名詞
名詞・冠詞
名詞節
否定表現
品詞・句・節
大学受験
完了形
強調・倒置・同格
形容詞
慣用表現
接続詞
文型と動詞
時制
書籍
未分類
比較
無生物主語文
知覚動詞
英検
英語学習
複合関係詞
通訳案内士
進行形
関係代名詞
関係副詞
関係詞
5文型
最近のコメント
2023年6月
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
« 5月
アーカイブ
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2022年8月
2022年7月
2022年5月
2022年4月
2022年2月
2022年1月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
カテゴリー
その他
その他雑記
不定詞
不定詞を含む重要表現
代名詞
仮定法
使役動詞
分詞
分詞構文
前置詞
副詞
副詞節
助動詞
動名詞
動名詞を含む重要表現
動詞
単語・イディオム
受動態
名詞
名詞・冠詞
名詞節
否定表現
品詞・句・節
大学受験
完了形
強調・倒置・同格
形容詞
慣用表現
接続詞
文型と動詞
時制
書籍
未分類
比較
無生物主語文
知覚動詞
英検
英語学習
複合関係詞
通訳案内士
進行形
関係代名詞
関係副詞
関係詞
5文型
メタ情報
ログイン
投稿フィード
コメントフィード
WordPress.org
HOME
助動詞