動詞

これは入試によく出るからしっかり覚えろ!【hope, propose, promise, suggest】これは補語をとらない動詞だ!SVOCの文は作れないので注意しろ! 基本的にSVOの文を作るんだ!

第5文型SVOCではO=Cの関係があること。そして補語(C)の意味上の主語はOであることは以前の記事でも説明した通りです。

しかし以下のような動詞では目的語(人)は一見補語のように見えるカタマリの意味上の主語になり得ません。よってSVOCではなく、SVOの文を作ります

補語をとらない動詞といった方が分かり易いでしょう。


1.hope

2.propose

3.promise

4.suggest


まずは

1.hope


I hope that you will get a job at our company.
「君がうちの会社に就職することを希望しているよ。」

I hope you to get a job at our company.


2.propose

I proposed that she should go to medical school.
「私は彼女に医学部に進むことを提案した。」


3.promise

The son promised his father to become a major leaguer.
「息子は父に必ずメジャーリーガーになることを約束した。」
※一見SVOCのようにみえるがSVOMの文です。メジャーリーガーになるのは父ではありませんから。主語、述語関係が成立していません。


4.suggest

Having changed the weather suddenly, I suggested that we should descend the mountain early.
「天候が急変したので私は早く下山すべきだと提案した。」

 

今回は短いですが以上です。
ご精読いただきありがとうございました。

関連記事
品詞・句・節

これを知らずに英語の勉強を続けても無駄だ!【句と節、品詞、文の要素】この関係性を理解すれば英語の成績がどんどん伸びるのに多くの人がこれを適当にやり過ごして頭に叩き込んでいない。本当に残念なことだ!

英語に再挑戦
英語の成績が伸び悩んでいる人が意外と知らないこと。 受験勉強でも、資格試験でも、自己啓発でも英語学習を始めて一生懸命頑張っていたら成績 …
動詞

これを知らなきゃ受験生失格だ!【 borrow, lend, use, rent, loan 】「借りる、貸す」を表す動詞は具体的に何をどう貸し借りするのか知っているか!使い分けを整理して頭に叩き込め!

英語に再挑戦
「借りる、貸す」を表現する単語は基本的に他動詞ですから、後ろには直接、名詞あるいは名詞句を持ってくればよろしいので読解では苦労しない簡単な単 …
不定詞

使役動詞だけじゃない!「人に~させる」系の動詞をまとめたぞ!【 permit, allow, ask, enable, force, want, tell, ask, compel, require, request, advise, encourage, oblige, cause, teach, order, persuade, lead, drive, expect, wish, like 】 [ 動詞+人+to do ] 第5文型 SVOCを作る代表的な動詞はこれだ!この動詞を見たら、第5文型を予測しろ!OCが続くと思え!

英語に再挑戦
英語の文を速く読むためには主語、動詞を見た段階で文型を予測することが大事です。 今回は「人に〜させる」系の動詞をまとめてみました。  …
動詞

これは入試に頻出だから絶対覚えろ!【 smile, laugh, chuckle, giggle, smirk, sneer, grin 】 「笑う」を表す動詞は沢山あるが、どんな「笑い」なのか区別して使えるかどうかで君の英語力が試されるんだ!知らなかったらこれを読んでしっかり頭に叩き込んでおけ!

英語に再挑戦
「あるもの」を表す言葉の数はその文化とその事象との関わりの深さに比例すると言われています。 雨の多い日本にあっては「時雨」「驟雨」「五 …