5文型

第5文型SVOCで使われる動詞【help】補語になるのはto不定詞と原形不定詞だけだ!

第5文型SVOCで使われる動詞の補語について取り上げています。
第5文型の判別には補語の見極めが非常に大事です。

今回は動詞[help]を紹介します。

第5文型SVOCで使われる時の[help]という動詞は使い方が特徴的です。

「ある目的のため、積極的に必要な援助をする」という意味で使われますが、次の2点に注意して使いましょう。

1. 主語が人、生物で「~することを手伝う、助ける」という意味では人を目的語にとり、C(補語)には原形不定詞を使います。
make, have のような使役動詞と同じ用法です。


2. 主語が人以外(無生物主語)で「~するのに役に立つ、助けとなる」という意味で使われる場合は人を目的語にとり、C(補語)にはto不定詞を使います。


以下、例文を見てみましょう。


主語(人、生物)+help+目的語(人)+原形不定詞~

「O(目的語)が~することを手伝う、助ける」

I helped my mom make a cake.
「僕はママがケーキをつくるのを手伝ったんだよ。」

Patrasche helps Nero carry the milk every day.

「パトラッシュはネロが毎日牛乳を運ぶのを手伝います。」
※パトラッシュはネロ少年の愛犬

※受動態の場合はto不定詞が用いられる。

Nero is helped to carry the milk by patrasche every day.

「ネロは毎日パトラッシュにミルクを運ぶのを手伝ってもらっています。」


主語(無生物)+help+目的語(人)+to不定詞~

「O(目的語)が~するのに役に立つ、助けとなる」

This book will help you to understand Neo-Confucianism.
「この本は君が朱子学を理解するのに役立つと思う。」

The encouragement of parents helped him to pass the exam.

「両親の励ましのおかげで彼は試験に合格することができた。」



今回は以上です。

ご精読いただきありがとうございました。

関連記事
文型と動詞

これを知らないで英語を勉強しても無駄だ!【自動詞と他動詞】これを判別しながら英文を読むクセを付けなければ君の英語学習は徒労に終わるぞ!それほど大事なことだからしっかり読んでおけ!

英語に再挑戦
英文中で使われている動詞が他動詞なのか自動詞なのか? この何でも無さそうなことが英語の構文や語の繋がり、関係性を理解する上で非常に重要 …
品詞・句・節

これを知ることが英語学習の一番の近道だ!【 名詞、代名詞、動詞、助動詞、形容詞、副詞、前置詞、接続詞、間投詞 8つの品詞と句、節 】自信がないならここでしっかり覚えろ!ハッキリ言ってこの役割が判らないと英語は理解できないぞ!

英語に再挑戦
英文法を学習する上で品詞について理解することはとても大事です。 英語における品詞の役割を理解していないと英語は理解できないといってもい …
不定詞

使役動詞だけじゃない!「人に~させる」系の動詞をまとめたぞ!【 permit, allow, ask, enable, force, want, tell, ask, compel, require, request, advise, encourage, oblige, cause, teach, order, persuade, lead, drive, expect, wish, like 】 [ 動詞+人+to do ] 第5文型 SVOCを作る代表的な動詞はこれだ!この動詞を見たら、第5文型を予測しろ!OCが続くと思え!

英語に再挑戦
英語の文を速く読むためには主語、動詞を見た段階で文型を予測することが大事です。 今回は「人に〜させる」系の動詞をまとめてみました。  …