前置詞

試験に出るから確実に覚えておけ!【 answer, marry, resemble, attend, approach, reach, discuss, consider 】間違えるなよ!直後には名詞が来るぞ!つい後ろに前置詞を置きたくなる代表的な他動詞8選だ!

英文中に動詞が出てきた場合、それが「自動詞」なのか「他動詞」なのかを意識しましょう。

他動詞は後ろに目的語がある動詞、自動詞は目的語がない動詞です。

他動詞の場合は動詞の直後に名詞(目的語)がきて、自動詞の場合は前置詞が先にきて、その後に名詞が来ます。(副詞句)


今回はその他動詞の中でも直後に前置詞がきそうな、あるいはつい置きたくなる動詞を取り上げます。

日本語訳を考えるとついその訳と同じ意味の前置詞をつけてしまいそうになる単語です。

ただし、同じ動詞でも他動詞と自動詞、両方の役割を果たすものもあります。その場合は当然自動詞として使われていれば後ろに前置詞が来る場合もありうるわけです。

今回はあくまで他動詞として使われている場合にのみ焦点を当てています。

いずれもTOEIC、英検をはじめ色々な試験に頻出の単語です。しっかり確認しておきましょう。

 

まず、
1.answer ~(電話などに)出る、応答する。


※前置詞 to をつけたくなりますが、不要です。


Taro!  Please answer the phone.
「太郎! 電話に出てちょうだい。」

No one answered our radio.
「誰も我々の無線に応答しなかった。」

※同じような単語に reply がありますが、こちらは自動詞なのでtoがつきます。

You should reply to her text message immediately.
「彼女のメールにすぐに返信すべきだ。」


2.marry  ~と結婚する。

※ toやwithをつけたくなりますが不要です。

My sister married a young businessman living in Gifu.
「私の姉は岐阜に住む青年実業家と結婚した。」

I will never marry someone I don’t like.
「私は好きじゃない人とは絶対結婚しないわ。」

※ get marriedにした場合はtoが必要です。

My son got married to a woman from Saitama prefecture.
「私の息子は埼玉県出身の女性と結婚した。」


3.resemble ~に似ている。


※ afterやwithをつけたくなりますが不要です。

My husband resembles a Disney character horse.
「私の夫はディズニーキャラクターの馬に似ています。」

I don’t resemble that animal at all.
「俺は全然その動物に似ていない。」


4.attend  ~に出席する。参加する。

※ toをつけたくなりますが不要です。

Many concerned people attended the hero’s memorial service.
「その英雄の追悼式典には沢山の関係者が出席した。」

Parents of new students must attend the briefing session.
「新入生の保護者は必ずその説明会に出席しなければなりません。」

※このattendも「注意して聴く」「世話をする」という意味で使われる場合は自動詞でtoが必要になります。

Please attend to the guide’s instructions to avoid accidents.
「事故がない様、案内人の説明に注意を払ってください。」

Volunteer college students attended to the participants at the conference.
「その会議ではボランティアの大学生が参加者の世話をしていた。」


5.approach ~に近づく。

※これもtoをつけたくなりますが不要です。

The Martians approached us hiding in the barn and holding our breath.
「納屋に隠れて息を殺していた僕たちに火星人が近づいてきた。」

The demon approaching me will be instantly killed.
「俺に近づく鬼は即座にたたき斬られる。」


6.reach ~に到着する。

※ get toと同じ意味ですがtoは不要です。

The train on which the party of the school trip was on reached Kyoto Station in the evening.
「その修学旅行の一行が乗った列車は夕方に京都駅に到着した。」

The ambulance reached the accident site 30 minutes later.
「その救急車は30分後に現場に到着した。」


7.discuss ~について議論する。


※頻出単語です。aboutをつけたくなりますが不要です。

We discussed the party’s management policy until midnight.
「我々は党の運営方針を巡って深夜まで議論した。」

The children discussed whether bananas would be a snack.
「子供たちはバナナはおやつに入るかについて議論した。」


8.consider ~を考慮する。

※これもaboutやonをつけたくなりますが不要です。

You should consider the opinions of the members who could not participate.

「君は参加できなかったメンバーの意見も考慮すべきだ。」

Consider the menu focusing on the nutritional balance.
「栄養のバランスも考慮して献立を考えよう。」



今回は以上です。

ご精読いただきありがとうございました。

関連記事
不定詞

使役動詞だけじゃない!「人に~させる」系の動詞をまとめたぞ!【 permit, allow, ask, enable, force, want, tell, ask, compel, require, request, advise, encourage, oblige, cause, teach, order, persuade, lead, drive, expect, wish, like 】 [ 動詞+人+to do ] 第5文型 SVOCを作る代表的な動詞はこれだ!この動詞を見たら、第5文型を予測しろ!OCが続くと思え!

英語に再挑戦
英語の文を速く読むためには主語、動詞を見た段階で文型を予測することが大事です。 今回は「人に〜させる」系の動詞をまとめてみました。  …
前置詞

【 as 】がわからなければ長文は読めない!イコール「=」のイメージを頭に叩き込むんだ!【as】の意味ならこれだけ覚えれば大丈夫だ!しょっちゅう出てくるこの単語の訳し方は反射的に体で覚えろ!

英語に再挑戦
英語の文章を読んでいると本当によく出てきます。この”as"という単語。非常に短い言葉ですが、実は英語をクリアに理解する上で非常に大事なもので …
動詞

これを知らなきゃ受験生失格だ!【 borrow, lend, use, rent, loan 】「借りる、貸す」を表す動詞は具体的に何をどう貸し借りするのか知っているか!使い分けを整理して頭に叩き込め!

英語に再挑戦
「借りる、貸す」を表現する単語は基本的に他動詞ですから、後ろには直接、名詞あるいは名詞句を持ってくればよろしいので読解では苦労しない簡単な単 …