「受験英語」という言葉はよく大学の入学試験のための勉強、少し広げれば高校受験やTOEIC、英検といった資格試験に対しても当てはまるかもしれません。
役に立たない? いいえ、そんなことはありません。
「一生懸命勉強しているのに実際はあまり話せない、実践の場で役に立たない、普段使わない難しい単語を詰め込ませる。文法教育偏重で英会話能力を軽視している。」などなど様々な批判ばかり目につく受験英語の印象ですが、果たしてそうでしょうか?
世の受験生はこの非効率的で役に立たない「受験で高得点を取るためだけの英語学習」に多くの時間と労力を費やしているのでしょうか?
私自身は高校生の時にあまり真面目に勉強をしていませんでしたが、この「受験英語の勉強」つまり受験のための英文法の学習、英単語の「詰め込み」は非常に有益で大事なことだと思っています。
文法の勉強に無駄はない。それこそ大事です。
受験のための英文法の知識に無駄は無いと思います。
受験の英文法は英語を正しく理解する上でとても役立つもので、長年にわたる研究から、効率的、体系的に身につけられる沢山の良書が出版されています。
こうした勉強は英語を理解する基礎を作り上げるために全く無駄なものではなく、また、決して遠回りの作業しているわけでありません。
英文理解の骨格を作り上げているわけです。
中高生や受験生は自分のしている努力にどうか自信をもってください。
英単語、英熟語の蓄積にはは多くの受験生が長い時間をかけ、大変な苦労をして身につけていくものですが、これも全然無駄ではありません。無駄なんてとんでもない。
実際の英文で使用されている頻度の高い語彙を身につけることはやがて英文理解のための血となり肉となっていくはずです。
文法学習に偏っていることが問題。
ただ少し残念なのはやはり英文法偏重であること。
つまり受験生自身に英語の勉強、英語の座学イコール英文法の勉強と考える傾向があることです。
英文法の知識は英語を正確に理解するため、筆者、話し手の意図をしっかりくみ取るための手段にすぎません。
英文法学習そのものが英語学習の目標ではないのです。
いつまでもダラダラと文法の勉強を続けるのは止めましょう。
さっさと必要知識を身につけて文法の学習を卒業しましょう。
理解できない表現や単語の知識だけでは読み取れない文に出会ったらその時にまた文法書を参照すればいいわけですから。
英語の原文を読む、あるいは聴き取るために勉強しているのであって、文法問題で括弧の穴埋めがよく出来るために英語の勉強をするわけではありません。
「ワンセンテンスの文法問題は得意だが長文が苦手」では本末転倒です。
大学で要求されるのは一冊の本を読み切る長文読解力ですから。
単語は音声重視でいきましょう。
単語、熟語についても受験産業の発達のおかげで有効的かつ効率的に必要な語彙が身につけられるように沢山のよい単語集が出ています。
役に立たない、効率的に学習できない単語集であれば当然、淘汰されていきますから、まず、どれか一冊でもしっかり仕上げていれば、確実に基本的な語彙力は身に付きます。
ただ単語集の執筆者の意図を受験生がしっかり汲み取っていないということが見受けられます。
一例を挙げれば、スペル偏重、日本語の対訳暗記偏重の受験生が今だに多いです。
英単語を声に出して自信をもって読めない学習者がとても多いのです。
重ねて言いますが、こういった受験生が非常に多い印象です。
英単語⇔日本語訳を対にして暗記することに重点を置き過ぎです。
英単語を見る⇒声に出してスッと読める。⇒頭の中にその意味がイメージとしてパっと思い浮かぶ。こういう学習をすべきだと思います、
単語のスペルは正しく綴れるのにもかかわらず、実際に声に出して読めない。そんな高校生や受験生が多いのです。
これでは何度も言いますが「使えない英語へまっしぐら。」です。
単語学習は「音」から始めるべき。私はそう思います。
英語の「楽しさ」はこれから始まる。
私は「受験英語」とは大学受験での高得点だけを目標にして勉強してきたにもかかわらず、受験の終了と共に英語への関心を失い、学習をやめてしまう、そういう学生が多いことへの批判だと思います。
これは大変「もったいない」事だと思います。
なぜなら受験で高得点を取ることを目指して頑張った英語力はたとえそれが利己的な顕示欲、出世欲から生じたものであったとしてもそこで得た知識、学力は決して無駄なものではありません。
受験が終わったら英語の勉強を放棄するということは料理でいうところの前菜で食事を終えてメインディッシュを食べない事に等しいからです。実にもったいない。
受験が終わればテストの結果、重圧を気にすることなく気兼ねなく英書が読めるのです。
読みたいと思っていた本が制約なく自由に読めるし、さらに今では海外のサイト、海外の大学の講義に簡単にアクセスできるようにりました。
ネイティブとのコミュニケーションも簡単に出来る時代になりました。
英語が出来ることの本当の楽しみはここから始まるわけです。
運転免許を取得してから自分で行き先を決めて運転できてこそ本当のドライブが楽しめるのと一緒です。教習所だけで自動車の運転を止めてしまうのと一緒です。
別の言い方をすれば、受験英語の一番の弊害は「それを卒業しようとしないこと」ことであるとも言えます。
色々な「受験英語」を頑張っている皆さん。
そこを終えたら、港を出て大海に乗り出しましょう。
そこに本当の英語の楽しさが待っているはずです。
今回は少しエラそうに述べましたが、私自身への自戒でもあります。
今回は以上です。
ご精読いただきありがとうございました。