第5文型SVOCで使われる動詞の補語について取り上げています。
今回は[allow]を紹介します。
第5文型SVOCで使われる時の[allow]という動詞は「許す、可能にする」という意味で使われます。
ただし、この[allow]、似たような意味のletやpermitと異なり、「積極的にではなく渋々認める」というニュアンスを含んでいますので使い方に注意が必要です。
補語になるのはto不定詞のみです。
以下の2つの使い方、意味を知っておけば十分です。
例文を見てみましょう。
主語+allow+目的語(人、もの)+to不定詞~
「目的語(人、もの)が~することを許す」
I won’t allow her to enter this room.
「彼女をこの部屋に入れるわけにはいかない。」
Don’t allow weeds to grow in the garden.
「庭に雑草を生やさないように。」
主語+allow+目的語(人)+to不定詞~
「目的語(人)が~するのを可能にする」
The tunnel allowed us to arrive in Toyama in an hour.
「そのトンネルのおかげで1時間で富山に到着しました。」
The supplies allowed the settlers to survive the winter without starvation.
「入植者たちはその物資のおかげで飢えることなく冬を越すことができた。」
この[allow]は発音問題でもよく取り上げられます。
「アロウ」ではなく「アラウ」と覚えましょう。
今回は以上です。
ご精読いただきありがとうございました。