副詞
良さげなイメージに騙されるな!間違って使っているぞ!【frank, frankly, frankly speaking】この言葉は要注意!本当はこんな意味だ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
その他雑記
なぜこんなに多いのか?【自衛隊の幽霊話】不思議な話、ぞっとする話。私の体験した話。いろいろお聞かせいたしましょう。
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
前置詞
これは大事だから受験生なら必ずマスターしろ!【in, at, on, by, behind, ahead】「時」を表す前置詞はこうして使え!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
副詞
注意しろ!これは名詞じゃないぞ!【 downtown, uptown, next door, indoors, outdoors, upstairs, downstairs, abroad, overseas 】つい名詞と思ってしまいがちな副詞だ!作文の時に注意しろ!前置詞は不要だ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
副詞
難しく考えるな!直感を働かせろ!副詞の【ever】が持っている本質的な意味はこれだ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
副詞
受験によく出るからしっかり覚えろ!【high, highly, close, closely, near, nearly, most, mostly, late, lately, just, justly】 -ly が付いただけで元の形容詞とは意味が違ってしまう間違いやすい副詞はこれだ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
副詞
これを接続詞だと思って何となく読み進めていないか?【moreover, however, thus, hence, that is to say, otherwise】 これは接続副詞だ!使い方をしっかり理解しておけ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
形容詞
どんな名詞に使う形容詞か分かっているか?【large, thick, strong, heavy, busy】 この名詞にはこの形容詞を使え!組み合わせに注意しろ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
英語学習
英語教材を捨てよ!一体君はいつまで英語教材を使って勉強し続けるんだ?英語力が伸び悩んでいる人は教材を使った勉強を一度やめてみてはどうだ?
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
品詞・句・節
これを知らずに英語の勉強を続けても無駄だ!【句と節、品詞、文の要素】この関係性を理解すれば英語の成績がどんどん伸びるのに多くの人がこれを適当にやり過ごして頭に叩き込んでいない。本当に残念なことだ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
その他
「英語に再挑戦」弊ブログの使い方について。ぜひ活用して英語力をめきめきアップさせよう!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
時制・歴史的事実
「歴史的事実は過去形で表す」とはこういうことだ。大過去っぽいが過去完了形は使わないぞ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
時制・不変の真理
時制の問題でよく出される「不変の真理」はなぜ現在形で表現されるのか?こういうことだ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
状態動詞・動作動詞
状態動詞か動作動詞かをすぐに判断しろ!基本的に進行形にできるのは動作動詞。状態動詞は進行形にできないぞ。
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
時制
start, leave, go, come, reach, begin, finish この動詞の現在進行形に注意しろ。「~している」という意味じゃないぞ。表現しているのは予定、未来だ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
時制
未来の「条件」を表す副詞節はこうやって作れ!if+SV, once+SV, unless+SV, in case+SV, as long as+SV, suppose+SV, provided(that)+SV 注意しろ!未来のことでも、動詞の時制は現在形だ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
時制
未来の「時」を表す副詞節はこうやって作れ!when+SV, till+SV, before+SV, after+SV, by the time+SV, as soon as+SV, the moment+SV, the instant+SV, immediately+SV 注意しろ!未来のことだが、動詞の時制は現在形だ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
時制
大学受験で定番の問題だ!これは時制で必須の知識だ!未来の事なのに、なぜ副詞節でwillを使わず、名詞節でwillを使うのか?暗記など不要だ!この理屈を理解すればもう大丈夫!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
時制・確定未来
これが【確定未来】だ!確実に起こると思っている未来のことに助動詞の will を使ってはならない。will を使った途端に不確実なものになる。この場合は進行形か、現在形を使おう。
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
時制・近接未来
君は本当に理解しているか?【 be going to, be about to 】よく【近接未来】と呼ばれるが、近い未来とは限らない!この表現のポイントは助動詞の will を使った表現より、話し手の見込や確信がずっと高いことだ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
時制・意志未来
これが【意志未来】だ!今、自分が心に決めて、実行しようとしている未来だ!しかしこの表現で一番大事なのは助動詞の ” will ” が持っている「いい加減さ、不確実さ」を意識する事だ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦