書籍
「通訳案内士」を目指すなら必読の本だ!親日家【イザベラ・バードが見た日本の子供】 "Unbeaten Tracks in Japan"に記録された素晴らしい日本の情景をぜひ原書で読んでみよう!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
品詞・句・節
これを知ることが英語学習の一番の近道だ!【 名詞、代名詞、動詞、助動詞、形容詞、副詞、前置詞、接続詞、間投詞 8つの品詞と句、節 】自信がないならここでしっかり覚えろ!ハッキリ言ってこの役割が判らないと英語は理解できないぞ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
その他雑記
【飛騨高山と広瀬武夫】 日露戦争の軍神が少年時代を過ごした城下町
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
仮定法
実はほとんどの人がこの言葉の意味を知らない!仮定法の「法」とは?仮定法のほとんどの問題はこの「法」について訊かれるんだ!これを読んで仮定法の核心を理解しろ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
関係副詞
入試で必ず出るぞ!【関係副詞の why と how の語法】 先行詞は the reason と the way のみだ!その作り方を理解すれば英作文でもどんどん使えるようになるぞ!同じ関係副詞の when, where と使い方が全然違うぞ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
関係代名詞
入試に必ず出るから、この問題は絶対落とすな!どっちを使う?【which?それとも where?】関係代名詞と関係副詞の違いとその使い分けについて解説したぞ!しっかり覚えて必ず正解しろ!これは定番問題だから入試でこの問題を落とすダメージが大きいぞ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
その他雑記
Visit Kamikochi of Japan Alps with an American guest in late autumn
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
単語・イディオム
みんな軍事用語を知らなさすぎ!【 major, sergeant, captain, private, regiment, company, division, private, platoon, squad, infantry, artillery, medic, logistics 】日常会話でも普通に使われるぞ! ぜひ知っておきたいミリタリー英語だ!こんなことは世界の常識なのに日本人は知らなさすぎだ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
英語学習
英文法を身につけないと英語は分からないぞ!高校英語でもう十分なんだから、英文法の勉強が苦手な人はこうやって勉強してみろ!楽して覚えられる効率的な英文法学習のコツについて書いみたぞ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
英検
私が受けた英検1級の二次、面接試験はこんな感じだ!禿げオヤジの二次試験体験記を書いてみたぞ!みんなの参考になれば幸いだ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
その他
「英語に再挑戦」弊ブログの使い方について。ぜひ活用して英語力をめきめきアップさせよう!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
時制・歴史的事実
「歴史的事実は過去形で表す」とはこういうことだ。大過去っぽいが過去完了形は使わないぞ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
時制・不変の真理
時制の問題でよく出される「不変の真理」はなぜ現在形で表現されるのか?こういうことだ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
状態動詞・動作動詞
状態動詞か動作動詞かをすぐに判断しろ!基本的に進行形にできるのは動作動詞。状態動詞は進行形にできないぞ。
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
時制
start, leave, go, come, reach, begin, finish この動詞の現在進行形に注意しろ。「~している」という意味じゃないぞ。表現しているのは予定、未来だ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
時制
未来の「条件」を表す副詞節はこうやって作れ!if+SV, once+SV, unless+SV, in case+SV, as long as+SV, suppose+SV, provided(that)+SV 注意しろ!未来のことでも、動詞の時制は現在形だ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
時制
未来の「時」を表す副詞節はこうやって作れ!when+SV, till+SV, before+SV, after+SV, by the time+SV, as soon as+SV, the moment+SV, the instant+SV, immediately+SV 注意しろ!未来のことだが、動詞の時制は現在形だ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
時制
大学受験で定番の問題だ!これは時制で必須の知識だ!未来の事なのに、なぜ副詞節でwillを使わず、名詞節でwillを使うのか?暗記など不要だ!この理屈を理解すればもう大丈夫!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
時制・確定未来
これが【確定未来】だ!確実に起こると思っている未来のことに助動詞の will を使ってはならない。will を使った途端に不確実なものになる。この場合は進行形か、現在形を使おう。
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
時制・近接未来
君は本当に理解しているか?【 be going to, be about to 】よく【近接未来】と呼ばれるが、近い未来とは限らない!この表現のポイントは助動詞の will を使った表現より、話し手の見込や確信がずっと高いことだ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
時制・意志未来
これが【意志未来】だ!今、自分が心に決めて、実行しようとしている未来だ!しかしこの表現で一番大事なのは助動詞の ” will ” が持っている「いい加減さ、不確実さ」を意識する事だ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦