動詞

これは入試に頻出だから絶対覚えろ!【 smile, laugh, chuckle, giggle, smirk, sneer, grin 】 「笑う」を表す動詞は沢山あるが、どんな「笑い」なのか区別して使えるかどうかで君の英語力が試されるんだ!知らなかったらこれを読んでしっかり頭に叩き込んでおけ!

「あるもの」を表す言葉の数はその文化とその事象との関わりの深さに比例すると言われています。

雨の多い日本にあっては「時雨」「驟雨」「五月雨」「春雨」「霧雨」など多くの「雨」にまつわる表現があります。雨のほとんど降らない砂漠地帯では当然これが少ないわけです。

また、馬が日々の生活と密接に関わっていたモンゴルでは馬の成長に合わせて日本の出世魚のようにその呼び方が変わるという話も聞いたことがあります。

日本と違って多民族、多人種の交流に長い歴史のある欧米では人間関係を構築する上で、あるいは社交上の重要なコミュニケーションの手段として「笑い」「笑顔」が発達してきました。

初対面の人に「にっこり微笑む」ことが英米人は上手です。

挨拶として定型化している一つのパターンで日本人から見たらみな同じ「笑顔 smile 」に見えます。

こういった彼らの「スマイルと握手」の仕方に少し違和感を感じる日本人は私だけではないでしょう。

これは彼らの文化圏で幼少の頃からしつけられ、訓練され、習慣化しているものだと思われます。

英語圏においてはこうした挨拶の「ほほ笑み」を筆頭に多くの「笑い」の表現があり、使い分けているわけです。実際に辞書を引いても十数個の見出し単語が出てきます。

今回はそんな多くの「笑う」動詞のなかでも英文中で頻繁に目にする代表的な以下7つの単語を取り上げてみました。

いずれの単語も文学作品などを読む時、その使われている単語によって登場人物がどのような表情で、どのような状況で「笑って」いるのかを判断する上で非常に役立つと思います。


1.smile

2.laugh

3.chuckle

4.giggle

5.smirk

6.sneer

7.grin

 

まずは

1.smile

・いわゆる「ほほ笑み」です。

・歯を見せません。


・笑い声を出しません。無音です。


・好印象の「笑顔」です。



Who does the goddess of victory smile at?

「勝利の女神は誰に微笑むのか?」


2.laugh

・最も一般的な「笑い」です

・「ハッハッハ」と声を上げます。

・楽しい時の笑いです

What were you laughing at at that time? 
「お前、あの時何に笑っていたんだ?」


3.chuckle

・laugh に近い「笑い」です。

・一般的に声の大きさは laugh より少し小さい。


・面白いことを見たり、考えたりした時にする「笑い」です。


・クラスや職場で誰かが面白いことを言った時、周囲の人間が発する笑いを表現する時にこの chuckle がよく使われます。


・これも楽しい「笑い」です。



Everyone chuckled since my dad made a funny joke.

「父が面白い冗談を言うものだからみんな笑っちゃいました。」


4.giggle

・少し小さな声での子供っぽい「クスクス笑い」です。

・若い女性がグループでいる時に皆で giggle する光景が日本ではよく見られます。

・面白くなくてもつられて笑っている場合もあります。

・日本人にとってはよく見る「可愛い笑い」ですが、ALTで来日した若い英米人教師が日本の学校で「遭遇」する「謎の笑い」としてよく取り上げられたりします。

・笑っている本人たちは楽しいかもしれませんが、初めて日本に来た英米人からすると「なぜ笑ってる?何か変なことした?自分の事を嘲笑してるのか?」と不快に感じる場合が多々あるようです。

・ネイティブにとってはあまり良い印象の「笑い」ではありません。


The girls giggled at the newly appointed young teacher when he came into the classroom.

「若い先生が教室に入ってきた時、女子たちはクスクス笑いました。」


5.smirk

・優越感に浸ったニヤニヤした笑い。

・笑い声は発しません。

・smileと一見同じですが、smirk している人には少し不快感を感じたりします。

・smirk しながら相手にマウントを取るような発言をしたりします。

・ちょっと不快な「笑い」です。


Immersed in a sense of superiority, the student smirked and showed his classmates the answer sheet.

「その生徒は優越感に浸りながらクラスメートに答案用紙を見せた。」


6.sneer

・あざ笑う、冷笑する「笑い」

・「笑い」の中では最低の部類に入ります。

・この笑いの受け手は sneer している人に対して、反感、敵意、憎悪を感じるのが普通です。

・ちょっと不快な「笑い」です。


The boss found his subordinate’s mistake and sneered at him.

「その上司は部下のミスを発見して嘲笑した。」


7.grin

・「にっこり笑う」最高の笑顔です。

・笑い声を発さず、歯を出して笑います。

・喜び、幸せ、満足、達成感を感じた時の「笑い」です。

・笑顔の最上級。日本語では「莞爾(かんじ)と笑う」と表現されたりします。

・見た周囲の人を happy な気分にします。


The boy who received the castella grinded with delight.

「カステラをもらったその男の子は嬉しくてにっこり笑った。」

 

今回は以上です。
ご精読いただきありがとうございました。

関連記事
前置詞

試験に出るから確実に覚えておけ!【 answer, marry, resemble, attend, approach, reach, discuss, consider 】間違えるなよ!直後には名詞が来るぞ!つい後ろに前置詞を置きたくなる代表的な他動詞8選だ!

英語に再挑戦
英文中に動詞が出てきた場合、それが「自動詞」なのか「他動詞」なのかを意識しましょう。 他動詞は後ろに目的語がある動詞、自動詞は目的語が …
動詞

これも入試によく出るから注意しろ!【 explain, suggest, express, propose 】この動詞は英作文で注意! 人を目的語にとらない動詞だ!第4文型SVOOにはならない!基本的にSVOの文を作るんだ! 日本語訳に惑わされるな!

英語に再挑戦
日本語訳だけ見ると「誰々に~する」という文になるのでつい「SV+人+事」あるいは「SV+事+人」にしてしまいがちな以下の動詞。 これら …
動詞

この使い分けは入試に出るぞ!【 let, permit, allow, forgive, excuse, admit 】は「許す、認める、許可する」の意味だけど、許す対象がそれぞれ違うぞ!一体何を「許す」のか?その使い分けを頭に叩き込め!

英語に再挑戦
今回はよく見かける馴染みの英単語。でもいざ使うとなると、「どれだっけ?」となる単語シリーズです。。 「許す、認める」動詞。基本的にどれ …
仮定法

君は知っていたか?【 suggest, insist 】は 「提案する」「要求する」の意味だけ覚えていてもダメなんだ!もう一つの意味「ほのめかす」「言い張る」も必ず覚えろ!「仮定法」と「直説法」で意味が使い分けられている動詞なんだ!

英語に再挑戦
suggest, insist については以前の記事でも取り上げましたが、今回はこの二つの動詞のもう一つの意味「暗示する、示唆する、ほのめか …
前置詞

これは入試に絶対出る!【 say, speak, talk, tell 】この基本的な4つの「話す」動詞。知ってるつもりでも実はほとんどの人が作文で正しく使えないんだ!ここで使い方をしっかり覚えろ!

英語に再挑戦
よく知っている単語でも、その意味や使い方を改めて訊かれると意外によくわからないことが多いものです。 今回はその代表の一つ、「話す」とい …
動詞

これを知らなきゃ受験生失格だ!【 borrow, lend, use, rent, loan 】「借りる、貸す」を表す動詞は具体的に何をどう貸し借りするのか知っているか!使い分けを整理して頭に叩き込め!

英語に再挑戦
「借りる、貸す」を表現する単語は基本的に他動詞ですから、後ろには直接、名詞あるいは名詞句を持ってくればよろしいので読解では苦労しない簡単な単 …
前置詞

これは試験に絶対出るぞ!【 marry, discuss, mention, enter, reach, resemble, answer, contact, attend 】これがつい後ろに前置詞をつけたくなってしまう代表的な他動詞11選だ!本当によく間違えるからしっかり覚えておけ!入試でこれを間違えたら本当に痛いぞ!他動詞の直後に前置詞は来ないんだよ!

英語に再挑戦
今回は、「日本語訳だけ見ると、後ろに前置詞+名詞の形が来てしまいそうな動詞」について。 以下の動詞は基本的に他動詞なので、直後には名詞 …