否定表現

入試に必ず出されるぞ!これは絶対に覚えろ!知らないでは済まされない【it is not until, nothing but, never fail to, not a few,  not until】 否定語を伴った慣用表現はこれだけ頭に叩き込んでおけば完璧だ!

not a few,  not~until 否定語を伴った慣用表現です。

英文によく登場する否定語あるいは否定の意味を含んだ語を用いた慣用表現についてまとめてみました。

いずれも英文に頻繁に登場するものです。


1.quite a little/not a little「かなりの量の/少なからず」

2.quite a few/not a few「かなりの数の/少なからず」

3.cannot V too ~「~してもしすぎることはない」

4.cannot V ~enough「~してもしすぎることはない」

5.It will not be long before~「もうすぐ~だろう」

6.nothing but ~「~にすぎない」

7.never fail to ~「必ず~する」

8.don’t fail to ~「必ず~する」

9.in vain「むだに」

10. not ~ because … 「…だからといって~ではない」「…だから~でない」

11. not ~ until … 「…してやっと~する」

12. It is not until … that ~「…してやっと~する」

13. There is nothing like ~「~にまさるものなし」

14. do nothing but V「~してばかり」

15. little+think/know/dream/expect/imagin「全く~ない」



以下、例文と合わせてご覧下さい。

1.quite a little/not a little「かなりの量の/少なからず」

※不可算名詞を用いて量、程度を表す。

※ not a little = no little

He must have had quite a little whiskey, but he doesn’t look drunk at all.
「彼はかなりの量のウイスキーを飲んだはずだが、まったく酔っている様子はない。」

He was not a little upset by the actions she took suddenly.

「彼は彼女が突然とった行動に少なからず動揺した。」


2.quite a few/not a few「かなりの数の/少なからず」

※可算名詞を用いて数を表す。

Even in such bad weather, quite a few participants gathered at the venue.
「そんな悪天候の中でも、会場には多くの参加者が集まりました。」

After finding out about the company’s restructuring plans and favorable retirement benefits, not a few employees filed for early retirement.
「会社のリストラ計画や有利な退職金制度を知って、早期退職を申請する社員も少なくなかった。」


3.cannot V too ~「~してもしすぎることはない」

When it comes to work-related accidents, You can’t be too careful.
「労災事故に関して言えば用心してもし過ぎることはない。」


4.cannot V ~enough「~してもしすぎることはない」

We cannot express enough our feelings of appreciation for the guidance and instruction we have received from our seniors over the past two years.
「私たちはこの2年間、先輩方にご指導いただいたことに対して感謝の気持ちを表し尽くせません。」


5.It will not be long before~「もうすぐ~だろう」

I’m sure they won’t be able to hold out much longer. It will not be long before they’ll come up with a compromise soon.
「彼らもそう長くは我慢できないだろう。そろそろ妥協案を出してくるのではないだろうか。」


6.nothing but ~「~にすぎない」

Looking back on it now, that little accident was nothing but an omen to the catastrophe that followed.
「今思えば、その小さな事故はその後に起きた大惨事の前兆にすぎなかった。」


7.never fail to ~「必ず~する」

※「いつであろうと必ず~する」という意味。

Whenever I go to Toyama, I never fail to buy Masuno-sushi.
「富山に行くと必ず買うのが『鱒のすし』。」


8.don’t fail to ~「必ず~する」

※一度きりのこと。

If you ever go to Nagakute, don’t fail to visit the Toyota Museum.
「長久手に行くことがあれば、ぜひトヨタ博物館にも足を運んでみてください。」


9.in vain「むだに」


Unfortunately, our efforts in trying to pass this innovative bill were in vain.
「残念ながら、この革新的な法案の成立を目指した私たちの努力は無駄に終わりました。」


10. not ~ because … 「…だからといって~ではない」「…だから~でない」

※どちらの意味かは文脈で判断する。

Don’t be pessimistic, It doesn’t mean you’re not trying just because you can’t get a good score in the exam.
「試験でいい点が取れないからといって、努力していないわけではないので、悲観的になるな。」

He is not an Edokko because his grandfather is from Aomori.

「じいちゃんが青森の出身だから彼は江戸っ子ではない。」


11. not ~ until … 「…してやっと~する」

※not untilを使った強調構文

He did not show up at the site until the evening.
「彼が現場に現れたのは夕方になってからだった。」


12. It is not until … that ~「…してやっと~する」

※not untilを使った強調構文

It is not until you lose your friend that you realize the importance of him.
「失って初めて友の大切さが判る。」


13. There is nothing like ~「~にまさるものなし」

There is nothing like a glass of beer after a bath.
「お風呂上がりのビールは最高ですね。」


14. do nothing but V「~してばかり」

They do nothing but complain every day.
「彼らは毎日、文句ばかり言っている。」


15.
little+think/know/dream/expect/imagine「全く~ない」

※little の後ろに動詞がくることに注意。この little は全否定の副詞。

※little の後ろに名詞がくる場合、この little は形容詞。この場合は準否定で「ほとんど~ない」の意味になるので注意が必要です。

We little expected her to do well in her first year.
「彼女が1年目にこれほどの活躍をするとは、まったく予想できませんでした。」


今回は以上です。
ご精読いただきありがとうございました。

関連記事
副詞

【倒置表現】は入試に必出だ!絶対に覚えろ!【 never, only, scarcely, hardly, rarely, no sooner, seldom, little, at no time, only 】 「否定の副詞の後は倒置する。」なぜひっくり返ってSVがVSになるんだ?「言いたいことを先に持ってくる」この「英語の大原則」がその理由だ!

英語に再挑戦
英語では普通、文は主語(S)+述語動詞(V)の順番で語が並びますが、時々これがV+Sとひっくり返ることがあります。 助動詞や動詞が主語 …
前置詞

何となくわかった気になるな!この因果関係を明確にしろ!【because of, on account of, thanks to, due to, owing to, from, of, over, through, with】「~のために」「~のせいで」といった原因や理由の表現、前置詞のニュアンスはこう理解しろ!

英語に再挑戦
「~の原因、理由で」「~のために」「~のせいで」を表す句、前置詞についてまとめてみました。 それぞれの後ろには基本的に名詞がきますので …
前置詞

【 as 】がわからなければ長文は読めない!イコール「=」のイメージを頭に叩き込むんだ!【as】の意味ならこれだけ覚えれば大丈夫だ!しょっちゅう出てくるこの単語の訳し方は反射的に体で覚えろ!

英語に再挑戦
英語の文章を読んでいると本当によく出てきます。この”as"という単語。非常に短い言葉ですが、実は英語をクリアに理解する上で非常に大事なもので …