名詞・冠詞

【in terms of, on good terms with】よく出てくる多義語 [term] を使った表現


【term】は英文や英会話の中に非常に頻繁に登場する単語です。
しかし、代表的な多義語でもあり、「期間、言葉、用語、学期、観点、条件、関係、間柄」といった意味があり、文脈をながめて初めて意味が決定する言葉です。

ここでは

in terms of: 観点
on terms with:間柄
the terms of:条件

という出現頻度の高い3つを取り上げて見ます。

少しかしこまった表現ですが、少しこなれた、洗練された感じの英語表現です。


例文を見ていきましょう。


in terms of: ~の観点から、~の見地から、~に関して


Paris was the center of Europe in the 19th century in terms of culture and art.

「パリは文化、芸術の点で19世紀ヨーロッパの中心であった。」


on terms with:関係、間柄
on good terms with ~「~と仲がよい」

My wife is on good terms with my mother.

「私の妻は私の母と仲がいい。」


on speaking terms with ~「口をきき合う仲」

Although they are classmates, Miyata is not on speaking terms with Kajiwara.
「同級生ではあるが、宮田と梶原は口をきき合う仲ではない。」


come to terms with ~「仲直りする、折り合いをつける」

He betrayed his friends and tried to come to terms with his old enemies.
「彼は仲間を裏切り、昔の敵と折り合いをつけようとした。」


the terms of:条件

Under the terms of this contract, our company’s position becomes even worse.
「この契約の条件下では、わが社の立場はますます悪くなる。」

 

今回は以上です。
ご精読いただきありがとうございました。

関連記事