分詞構文
君たちは難しく考え過ぎるんだ!簡単なことだからよく読んでおけ!『分詞構文』の整理術(その1)分詞構文とは結局こういうことだ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
動詞
be動詞だけじゃないぞ!【feel, look, seem, appear】これも第2文型SVCを作る動詞だ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
動詞
be動詞だけじゃないぞ!【get, become, grow, turn, keep, remain, sit, stand】これも 第2文型SVCを作る動詞だ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
分詞
ぼーっとしてるんじゃないぞ!【現在分詞と過去分詞はどう訳すのか?】何度も言うが、『分詞』を理解するためには自動詞、他動詞が判っていなとダメなんだよ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
前置詞
何となくわかった気になるな!この因果関係を明確にしろ!【because of, on account of, thanks to, due to, owing to, from, of, over, through, with】「~のために」「~のせいで」といった原因や理由の表現、前置詞のニュアンスはこう理解しろ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
動名詞
余計なことを考えるな!これはそのまま覚えろ!【What do you say to doing, Would you mind doing】 動名詞を使った慣用表現(3)大学入試、TOEIC、英検に頻出の重要表現だ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
動名詞
とにかくこれはそのまま全部覚えてしまえ!【cannot help doing, feel like doing, come close to doing 】 大学入試、TOEIC、英検に頻出だ!動名詞を使った慣用表現(2)
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
動名詞
とにかく黙ってそのまま全部覚えろ!【When it comes to doing, There is no use doing, It goes without saying 】 動名詞を使った慣用表現(1)大学入試、TOEIC、英検に頻出だ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
前置詞
【分離の of 】は文字通り離れていくイメージで理解しろ! 【rob, cure, clear, deprive, relieve, rid, strip 】といった動詞と一緒に使うぞ!セットで頭に叩き込め!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
その他雑記
大谷翔平選手の通訳、水原一平さんの翻訳方法と私の「全国通訳案内士」二次試験の失敗談。逐次通訳はなかなか難しいぞ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
その他
「英語に再挑戦」弊ブログの使い方について。ぜひ活用して英語力をめきめきアップさせよう!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
接続詞
when, before, after, as soon as, till, the instant, the moment, immediately 時を表す副詞節を作る接続詞はこれだけ覚えれば十分だ!文の作り方、約束事は簡単。しっかり覚えて英作文表現の幅を広げるんだ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
接続詞
接続詞の when は「~の時に」と「いつ~か」この二つの意味と使い方を覚えておけば十分だ。これは入試に絶対出るから必ず覚えろ。
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
接続詞
みんな頑張れ!これは入試に絶対出るから必ず覚えろ。 接続詞の if は「~ならば」と「~かどうか」この二つの意味と使い方を覚えておけば十分だ。
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
時制・歴史的事実
「歴史的事実は過去形で表す」とはこういうことだ。大過去っぽいが過去完了形は使わないぞ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
時制・不変の真理
時制の問題でよく出される「不変の真理」はなぜ現在形で表現されるのか?こういうことだ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
状態動詞・動作動詞
状態動詞か動作動詞かをすぐに判断しろ!基本的に進行形にできるのは動作動詞。状態動詞は進行形にできないぞ。
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
時制
start, leave, go, come, reach, begin, finish この動詞の現在進行形に注意しろ。「~している」という意味じゃないぞ。表現しているのは予定、未来だ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
時制
未来の「条件」を表す副詞節はこうやって作れ!if+SV, once+SV, unless+SV, in case+SV, as long as+SV, suppose+SV, provided(that)+SV 注意しろ!未来のことでも、動詞の時制は現在形だ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
時制
未来の「時」を表す副詞節はこうやって作れ!when+SV, till+SV, before+SV, after+SV, by the time+SV, as soon as+SV, the moment+SV, the instant+SV, immediately+SV 注意しろ!未来のことだが、動詞の時制は現在形だ!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦
時制
大学受験で定番の問題だ!これは時制で必須の知識だ!未来の事なのに、なぜ副詞節でwillを使わず、名詞節でwillを使うのか?暗記など不要だ!この理屈を理解すればもう大丈夫!
harbinger0124@gmail.com
英語に再挑戦